いつもと少し違うエッセンスを│個人ブログ

Essence of LIFE

top話題・流行 > 正しい水筒の使い方・洗い方~守らないと危険!?~

正しい水筒の使い方・洗い方~守らないと危険!?~

危険が潜む水筒 正しい洗い方
2013年7月 カテゴリ:話題・流行 タグ:

夏に重宝する水筒
しかし、使い方や管理方法を間違えると大変なことに!

水筒利用の注意点

水筒にいれてはいけないもの

  • 味噌汁やスープ、昆布茶などの塩分を多く含んだもの
  • 牛乳や乳製品、
  • 果汁、スポーツドリンク
  • 炭酸飲料
  • ドライアイス

水筒の多くがステンレス製ですが、酸性度の高いものはステンレスを腐食させ、容器内部の傷や付着物が原因で銅が溶けだし、吐き気や下痢などの中毒症状を起こす可能性があります。

スポーツドリンクを入れる場合は、スクイーズボトルがおすすめ!

 

水筒洗浄時の注意点

水筒に水を入れて、ふたを閉めて強く振って終わりという人もいるようですが、それでは汚れがとれません。
しっかりと洗浄しないと汚れが残るうえに、菌が繁殖しやすくなります。

水筒洗浄時にしてはいけないこと

  • シンナーやベンジン・金属たわし・研磨剤入りたわし・磨き粉・クレンザー・重層の使用
  • 塩素系漂白剤の使用
  • 煮沸
  • 食器洗い乾燥機・食器乾燥機の使用
  • つけ洗い

上記のようなお手入れ方法だと、傷付けてしまったりサビてしてしまう可能性があります。
※水筒によりお手入れ方法が異なる場合がありますので、説明書にてご確認ください。

正しい洗浄方法

柄のついたスポンジに台所中性洗剤をつけて洗う

水筒やコップを洗うのに便利な柄のついたスポンジは100円ショップなどでも手に入ります。
毎日、その日中に洗うことで臭いの付着も防げます。
 

水アカや赤さび状の斑点には食酢を10%加えたお湯を入れて洗う

本体の内側に水アカが付着したり赤さび状の斑点が出た場合は、食酢を10%程度加えたお湯を入れて30分~1時間置いたあと、スポンジで内側を洗浄します。
 

茶しぶなどの汚れには酸素系の漂白剤

塩素系の漂白剤は使えません。酸素系の漂白剤を使いましょう。
酸素系の漂白剤って、意外にも近所の薬局では取り扱いがありませんでした。
 
一番良いのは、定期的にステンレスボトル専用の洗浄剤を使うことでしょう!

ZOJIRUSHI ステンレスボトル用洗浄剤ピカボトル SB-ZA01-J

→ ステンレスボトル 洗浄剤 一覧